Google Workspace

ようやくリニューアル!新しいGoogleサイトはどう変わったか?

ようやくリニューアル!新しいGoogleサイトはどう変わったか?

使い勝手やデザイン面で難のあった「Googleサイト」ですが、このたびようやくリニューアルされたようです。

ざっと使ってみましたので、新しいGoogleサイトがどう変わったのか早速ご紹介したいと思います。

なお、新しいGoogleサイトは、Googleサイトの左メニューに「新しいGoogleサイト」リンクからアクセスできます。

※デフォルトの設定では、新しいGoogleサイトへアクセスできないアカウントがあるようです。設定方法はこちらの記事「新しいGoogleサイトにアクセスできない場合の対処方法」をご覧ください。

旧Googleサイトとは全くの別物

まず、使ってみた印象ですが、デザインや機能、インターフェイスなどが大幅に変更されており、リニューアルというよりも、これまでのGoogleサイトとは「全くの別物」になっています。

これまでGoogleサイトは、社内掲示板や社内Wikiなど、「組織内部の情報共有サイトが構築できるCMS」という位置づけでしたが、新しいGoogleサイトでは、利用方法を問わないシンプルな一般サイトが作れるCMSに生まれ変わった。という印象です。

新しくなったテーマとデザイン

新しいGoogleサイトでは、「シンプル」「アリストテレス」「ディプロマット」「ビジョン」「レベル」「インプレッション」の6つのテーマと、テーマそれぞれにテーマカラー5種とフォントスタイルが3種選べるようになっています。

独自のテーマをインポートしたり、テーマをHTMLやCSSレベルでカスタマイズすることはできないようです。

 

レスポンシブでスマホ対応

新しいGoogleサイトではスマホ対応しています。今となっては必須の機能と言っても良いでしょう。

すべてのテーマは、レスポンシブデザインで構成されており、PCやタブレット、スマホなど様々な画面サイズでも自動的に最適化されます。

プレビューでも、PC・タブレット・スマホでそれぞれどう見えるのか、ワンクリックで切り替えできるため、大変便利です。

ページは簡単に作れるが、HTMLは不可

それでは、コンテンツ(Webページ)の作り方を見てみましょう。

ページは、「行」と「列」の概念を持っていて、そこに「テキストボックス」「画像」「リンク」「アップロードしたファイル」を挿入することができます。

その他にも、GoogleドライブやYoutube、カレンダー、地図、Googleドキュメントなど、Googleサービスのコンテンツも埋め込むことができるようです。

各コンテンツのサイズや位置は、マウスを使って簡単に変えることができます。

HTMLを全く知らなくても、Webコンテンツが作れるよう配慮されていますが、逆にHTMLやJavascript、スタイルシートなどを直接挿入することはできないようです。※2018年1月より、HTMLやJavascriptも埋め込めるようになりました。

また、旧Googleサイトにあった、「変更履歴」「キャビネット」「お知らせ」といった、組織向けの機能がごっそりなくなっています。こういうところからも、新しいGoogleサイトは一般公開サイト用のCMSとして生まれ変わったと言えるでしょう。

メニューとページ構成

ページは、親ページと子ページの2階層まで構成させる事ができます。

子ページの作り方がちょっとわかりにくかったのですが、ページをドラッグアンドドロップで、別ページの下階層に入れるようにすると、親子の関係を持たせることができます。

作成したページはすべてナビゲーションメニューに表示されれます。特定のページだけメニューに表示する。といった事はできないようです。

メニュー上の親子ページは、自動的にプルダウン式となって選択できるようになります。

メニューの位置は、サイト上部か左のどちらか選択できます。それ以外のメニューのカスタマイズはできない様です。

必ず表示されるフッター

新しいGoogleサイトでも、下のような固定のフッターが必ず表示されるようです。

無料のGoogleアカウントならしょうがないかもしれませんが、有料のGoogle Workspaceアカウントの場合は消せるようしてほしいところです。。。

独自ドメインが設定できない!?→できるようになった!

2017年8月のこちらの記事にあるとおり、新しいGoogleサイトでも独自ドメインが利用できるようになりました!

こちらのGoogleの記事によると、残念ながら、新しいGoogleサイトでは、独自ドメインの設定ができないようです。

これは旧Googleサイトにはできた必須の機能だと思いますので、ぜひとも復活してほしいところです。

まとめ

ざっと新しいGoogleサイト紹介しましたが、いかがでしょうか。

機能をシンプルにして、簡単に一般公開Webサイトが作れるCMSとして再構築された印象です。

しかし、独自ドメインが利用できなかったり、HTMLレベルのカスタマイズはできないので、「あまりこだわらないくても良いので、サクッときれいなサイトを作りたい!」というニーズにマッチしそうです。

※2018年1月追記
独自ドメインでの接続や、ページにHTML(Javascript)を挿入できるようになりました。これにより広告やTwitterタイムラインなど他社のウィジットも使えるため、様々なケースで利用できそうです。

新しいGoogleサイトの詳しい使い方については、このサイトでも詳しく紹介したいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。